この度、一般社団法人不動産総合戦略協会は、9名の業界著名人を集結し、オピニオン9からなる”RESA OPINION”のサービスを近日公開いたします。
※会員登録猶予期間:公開〜7月末予定
——— 以下、サービス概略
「不動産投資」は、国民の資産形成に有効・重要ですが、不動産業界は相変わらず十分な信頼を受けていません。
その一因は、現状では不動産投資に係る第三者的な的確な批評・論評や政策提言が十分行われていないことにあると思われます。マスコミに登場する不動産の専門家や学識者は必ずしも適任ではありませんし、業界団体は第三者性がありません。
例えば、住宅の価値、中古住宅リノベと新築、オリンピックと建設市場、カジノとIR、人口減少と地域経済・地方創生・コンパクトシティ、人手不足と建設産業、外国人導入、介護と保育等々、それぞれの課題そして課題相互の関係が十分の咀嚼され解説されていません。
話題として面白く編集されたり、一定の業界の見解が強調されたりしますので、一般の方々には何が正しい情報なのかが判断しにくい状況となっております。
したがって、第三者的な的確な論評や情報発信が必要とされています。
リーサは国民の資産形成のための適正な不動産投資を推進することを目的としていますので、第三者・専門的な立場で積極的な情報発信をして、その役割を果たしたいと思います。
リーサレポートはこれまでは毎月一回、理事長から不動産投資に係るトピックスをリーサレポートと称して発信しております。
- 2018年4月号 住宅資産化へのシナリオ
- 2018年5月号 国土政策を100年先を見据えて考える
- 2018年6月号 日本にカジノは必要か
- 2018年7月号 土地余り時代でのクラインガルテンの再考
- 2018年8月号 新世代PPPへの取組
- 2018年9月号 海外のサイエンスパーク
- 2018年10月号 オフィス需給と今後のオフィスのあり方
- 2018年11月号 リバースモーゲージの現状と行方
- 2018年12月号 もうひとつの団地再生
- 2019年1月号 3つのRが不動産投資のキーワード
- 2019年2月号 ベルリンのアーバンセンター
- 2019年3月号 官民連携プラットフォーム:英国のLEP
- 2019年4月号 固定資産税評価:再評価と今後の方向
- 2019年5月号 市街地の再生と市街地再開発事業
- 2019年6月号 すでに始まっている大阪の逆襲
また、かぼちゃの馬車事件を背景に緊急アンケート調査を実施して、投資家等への影響や今後の対応について発信しております。
しかし、不動産に関する分野は幅広く・奥深く、そして、日々多くの話題が新聞紙上を賑わせ、多様な制度・政策が作られていますので、月一回の発信では十分とは言えません。
今後は信頼できる多様な複数の専門家・論客による、不動産投資に関する多様な分野における事業や政策等への批評および政策提言等を発信したいと思います。
そのために学識者から実務家までの9人の優れた識者「オピニオン9(Opinion9)」を編成し、不動産投資に係る幅広い視野にて論評や政策を発信したいと思います。