2021年1月RESAレポート
最新のRESAレポートを更新しました。今月のテーマは「縮退を考える」です。 2021年01月RESAレポートはこちら
最新のRESAレポートを更新しました。今月のテーマは「縮退を考える」です。 2021年01月RESAレポートはこちら
最新のRESAレポートを更新しました。今月のテーマは「「持家・賃貸論争」をいつまで続けるのか」です。 2020年12月RESAレポートはこちら
第9回リーサフォーラム(11月25日)の開催を延期します。 前回はゆとりをもって快適にディスカッションが出来ましたので今回はさらに安心して開催できると思っていましたが、東京都の感染者は500人レベル、危険度も最大レベルの […]
<最近の雇用状況について> ・コロナ感染症によって、真実の雇用の姿があぶり出されてきた。2021年も厳しい雇用環境が続く見通し ■有効求人倍率は悪化傾向にあるが、都心部よりも地方圏が健闘している事例も 厚生労働省が公表し […]
最新のRESAレポートを更新しました。今月のテーマは「百貨店の廃店の再生と地方創生」です。 2020年11月RESAレポートはこちら
第9回のテーマは 「アフターコロナの東南アジア不動産投資」です。 東南アジアは近年注目を集めていますが、十分な情報が無いため、この分野の嚆矢である風戸裕樹講師(プロパティ・アクセス代表、元ソニー不動産共同創業 […]
【論評】 <コロナにおける東南アジア不動産の現状と今後の見通し> 日本で想像している以上に東南アジアの経済状況は見通しがつかない現状である。不動産市場に目を向ければ、先行きの見えない厳しい現状を踏まえ取引や投資に関するイ […]
最新のRESAレポートを更新しました。今月のテーマは「新政権の外交政策と国土の価値」です。 2020年10月RESAレポートはこちら
9月24日、第8回リーサフォーラムを開催しました。 3密を避けて、ゆとりある会場(LIFORK大手町ラウンジ)で30名限定としたため快適にディスカッションできました。やはり、リモートには無い肌感覚が重要ですね。 当日は […]
最新のRESAレポートを更新しました。今回のテーマは、「アフターコロナの働き方と住まい方』です。 2020年9月RESAレポートはこちら